館内施設
広島新駅ビル「ミナモア」7階、9スクリーン1,387席のシネマコンプレックス「MOVIX広島駅」
次世代型上映システム「3面ライブスクリーン」を広島県初導入するほか、映画をより快適に楽しんで頂くための、スペシャルシート2種が初登場します。
広島県初導入!「3面ライブスクリーン」
スクリーン5には広島県初導入となる上映システム「3面ライブスクリーン」を導入。
1面340インチのスクリーンを正面に加え左右にも配置することで多彩な表現が可能となり、上映の最初から最後まで常時3面全てに大迫力の映像が映し出されます。また通常のシネマとは違った重低音や高音域の再現に優れたスピーカーとカスタマイズされたデジタル音響システムで、音楽ライブやミュージカルなどの舞台演劇、サッカーをはじめとするスポーツなどが、まるでそこにいるかのような最高の臨場感で体感頂けます。

初導入!プラチナボックスシートとフラットシート
プラチナボックスシート
全シアターの最後列に設置。スペイン・フィゲラス社製の最上級ラグジュアリーシートと木工家具の高級ブランド・カリモク製による映画館初の特注家具を組み合わせたスペシャルな鑑賞シートです。シートは1席づつBOX型で区切られ、通常の座席と比較して約2倍のプライベートスペースが確保されており、映画の世界に没入することが出来ます。チェリーレッドが印象的なレザーシートの背もたれには、ヨーロッパ製高級スポーツカーの座席にも使用されている特徴あるロンバス(菱形)デザインのスティッチングが施されており、寄り掛かるとストローク角度約 15°まで自然にリクライニングする人間工学的に優れたデザインとなっており、両ひじ掛けのそれぞれにドリンクホルダーが設置されています。シートの右側にはロングコートもかけられる背の高いブナ材のコートハンガーと傘立て、左側には荷物入れのついたナラ材のサイドテーブルを設置。両隣を仕切る木製のパテーションにはクッション入りのソフトタッチ合成皮革を張り込み、天然木の自然な木目と併せ音の反響や光の反射を抑えます。
※料金は鑑賞料金に含まれ、上映作品ごとに異なります。
フラットシート
3シアターの最前列に設置。間近にスクリーンの大迫力を感じながらも、自宅のソファでくつろいでいるような快適さを追求して設計されています。ドリンクホルダーとミニテーブルを付属したシートは、洗練されながらもシンプルですっきりとしたラインと人体に沿った形状で、足を伸ばしてリラックスした姿勢で映画をお楽しみ頂けます。
※追加料金なくご利用いただけます。

広島県初導入のドリンクバー
売店では、セルフオーダー機から気軽に商品を注文できる「シネマスマートオーダー」とドリンクバーを広島県初導入。
ドリンクバーは当日はおかわり自由ですので、上映中はもちろん上映前後の時間を飲み物片手にくつろぎながらお過ごし頂けます。
売店案内
シアター情報・館内レイアウト
料金案内
基本料金
一般 | 2,000円 |
大学生 | 1,500円 |
高校生 | 1,000円 |
中学・小学生・幼児(3歳以上) ※作品によっては2歳以上から料金が発生します。 ※3歳未満のお客様にお座席が必要な場合は幼児料金が発生いたします。 |
1,000円 |
障がい者手帳提示割引(同伴の方2名まで)
※車椅子スペースをご希望の場合は劇場へお電話いただくか、チケットボックス有人窓口までお越しください。 ※障がい者手帳もしくは障がい者手帳アプリ「ミライロID」のご提示をお願いいたします。 (対象となる手帳:療育手帳、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証、登録者証(指定難病又は小児慢性特定疾病)) |
各1,000円 |
サービスプライス
シニア割引(60歳以上) | 1,300円 |
ペア50割引(性別問わずどちらか50歳以上) ※同一上映回に限ります。 |
お二人で 3,000円 |
レイトショー(毎晩20:00~) ※広島県青少年健全育成条例により、18歳未満のお客様は、上映終了が23時を過ぎる回は保護者同伴でもご入場いただけません。 |
1,500円 |
サービスデイ
ファーストデイ(毎月1日、どなたでも) ※映画の日:12月1日は1,000円 |
1,300円 |
水曜サービスデイ(毎週水曜日、どなたでも) |
1,300円 |
3D料金
鑑賞料金+一律400円でご鑑賞いただけます。
例)ファーストディの場合:1,300円+400円=1,700円
※各種招待券・新聞券等の無料券は3D作品ご利用対象外となる場合がございます。
プラチナボックスシート
2,500円均一
※3面ライブスクリーン、一部特別興行作品除く
※均一料金のため、ムビチケ、各種割引、招待券、株主券等はご利用いただけません。
ーーー
料金は作品によって変更されることがあります。詳しくは劇場にお問い合わせください。